コーヒー・酒・ごはん
空港からの帰り道、いつもの蕎麦屋へ。 アクリルケースに入った高射砲とジオラマの、 素晴らしい完成度に唸りつつ、蕎麦を待つ。 と、運ばれてきたお盆には串ではなく厚いカツが・・・。 「実は年明け早々に閉めることになりまして」 いつのも穏やかな調子で…
鍼を終えてすぐ富士そばへ。 もりそばの大盛りをすすって、 コンビニで缶ハイボールを1本買ってホテルへ。 「三体」を読んでいたら、 すぐに睡魔が襲ってきた。 シャワーは明日、起きてからだな。
「来年のシフトが出たんだが」 乾杯を終えてすぐKYSが言う。 「GWもSWも長い休みが取れそうもなくて」 「お。そうか」 本州や北海道でのツーリングを楽しみにしていたボクに、 申し訳ない気持ちを伝えようとするKYSと、 ガッカリしたことをKYSに悟られまいと…
札幌からの帰りにいつもの蕎麦屋へ。 イカと大根の煮物蕎麦と迷った挙げ句、 今回はカレーうどんにした。 今回も汗をかきつつ、 香ばしいスープと、 それに浸ったかき揚げと、 鶏肉を頬張った。 やっぱうまい。 ごちそうさまでした。
見た目が悪くてすみません。 しかも、包んでないので、 厳密にはオムライスですら無い。 昨日、人間ドック終了後に食べられず、 残念な思いをしたので、夜に自分で作った。 10年ほど前から、 冷食のチキンライスにバターで焼いた卵を載せる、 超手抜きオムラ…
人間ドックが終わると病院内の食堂でゴハン。 それが例年の流れだったのだが、 今年の春先に閉店してしまったとのこと。 その食堂でオムライスを食べることだけを楽しみに、 人間ドックを受けていたと言っても過言じゃないので、 とてもショック。 しかも、…
夕飯にと餃子を買った。 お店を出てすぐの信号を待っていると、 観光客らしき家族連れがボクの背後を通り過ぎた。 「なんかいい匂いがする」 10歳くらいの男の子が、うれしそうな声を上げる。 持っている袋を見ると、 焼きたての餃子から湯気が立っている。 …
またキャベツが高騰している。 高いだけならまだしも、 袋入りの千切りキャベツが、 売り場から消えてしまっているので困る。 2年ほど前から、 自宅での夕食では肉や揚げ物は控え気味にして、 100gくらいのキャベツと、 豆腐や卵を中心に食べるようにしてい…
今夜は地元の某団体の忘年会に参加した。 人間ドック前の追い込みからの逃避ではない。 だって、その団体のトップが師匠であるTORさんで、 ボクはなぜか担当副委員長で。 しかも、先輩であり、バイク仲間であり、 弊社の優良顧客であるICMRさんが顧問。 他の…
「お昼、ご一緒できますか?」 弊社に年末の挨拶へ来て下さった、 ビジネスパートナーのMTIさんが言う。 「もちろん。行きましょう」 お忙しいだろうから、 すぐに移動されるかもと思っていたが・・・。 「以前、連れて行って頂いたイタリアンって、 移転し…
けして下ネタではない。 でも、カキ出したら止まらないのだ。 弊社の営業会議後、 ビジネスパートナーのOKMTさんと、 いつものように居酒屋へ。 けっこう冷え込んでいたので、 身体が暖まるようにと、 キムチと麻婆豆腐とガーリックライスと、 明太子チーズ…
ローソンのお買い物券を頂いたので、 牛肉メンチを買った。 ローソンの揚げ物惣菜はけっこうな人気で、 時間帯によっては売切れていたりする。 今日も牛肉メンチは2個しか無く、 コロッケもハムカツも残ってなかった。 自宅に戻って目玉焼きを作りつつ、 牛…
新しいバリスタが届いた。 多機能である必要はまったくないが、 エスプレッソとカフェラテだけはできなきゃ困る。 それが弊社バリスタユーザーの希望であり、 今回の「バリスタ50」を選んだ理由。 だが、説明書を読むと、 専用スマホアプリを使って好みのレ…
空港からの帰り道、いつもの蕎麦屋へ。 サンタコスプレをされながらも、 牙を剥くゴジラに笑いつつ、 おいしい蕎麦をいただいた。 今回はりんごのオマケ付き。 「おいしかったです」 帰り際、 店主と女将さんに御礼を言って店を出る。 自宅まであと少し。 さ…
鍼の後に鰻を食べた。 肝焼きを肴にビールを飲み、 ひと息ついてから鰻重を頬張る。 この数年はあまり食べていなかったが、 今年はこれで3回目の鰻。 いつもの居酒屋よりは高くついたが、 静かな店でじっくり味わいながら鰻を食べるって、 なかなか良いな(…
居酒屋を出て、 KYSが気に入ったと言う曲の正体を明らかにし、 いつものスナックへ。 「その曲って、何年前くらいの?」 KYSとボクのやり取りを聞いていたママが、 会話に入って来た。 「たぶん30年くらい前だと思う」 ボクが答えると、驚いた表情で言う。 …
「もらったCDに気になった曲があるんだが」 居酒屋で飲みながらKYSが言う。 「毎度のことながら、 曲名も誰が歌ってるのかも思い出せなくて」 「どんな曲だ?」 「織田哲郎に雰囲気が似てる気がした」 織田哲郎? えぇぇぇ、分かんない。 と言うのも、 ボク…
札幌でひとり娘の引っ越しを手伝ってから、 地元へ戻った。 明日から神奈川なので、 どこかで飲みながら夕飯でもと思ったが、 ただでさえ肥える時期なのでやめた。 スーパーで豆腐とちくわとカニカマを買い、 スンドゥブのスープにぶち込んで、 仕上げに卵を…
「良い店だねぇ」 店内に入るとひとり娘が言う。 「そうだろ? つーか、ここは去年のクリスマスにプレゼントしてくれた、 コーヒー豆の系列店だよ」 「え? ホント? マジで?」 取り出したスマホで素早く検索し、 うえー、まじやばい、とか言いながら、 店…
今年の道内同業者の勉強会の忘年会は焼肉。 若手のメンバーが次々に肉を焼いては頬張る姿を、 ISMさんをはじめとするアラ還オヤヂたちが、 微笑ましくも呆れて眺める図式。 社員研修や新事業への話題で盛り上がる若手と、 事業承継や人間ドックの結果をしん…
2週間ほど前から会社のバリスタが不調で。 その後、だましだまし使っていたが、 今朝はほぼコーヒーの抽出ができない状態となり。 昨日の夕方にバラせるだけバラして洗浄し、 今朝、組み立てたのだが・・・。 他の方と比べたことはないが、 8年以上使ってき…
なんか、写真が汚いなぁ(笑) ま、実物もけっこう雑だったけど、 ライスペーパーを使ったキャベツ焼き。 初めて作ったのだが、味は悪くない。 キャベツは炒めると思った以上にかさが減るので、 次回は倍の量にして、卵と混ぜ合わせて炒めて、 ライスペーパ…
2件目のスナックを出てすぐ、 TORさんが蕎麦を食いたいと言う。 「この時間に空いてますか?」 TORさんは蕎麦にうるさい。 おいしければ良いのではなく、 店の雰囲気やメニュー構成、価格など、 独自の評価基準をお持ちなので、 好みに合う店があるか不安で…
今夜はNSMTさんとTORさんと3人での飲み会。 鶏料理をいただきながら、 映画や音楽や小説や街のことなどを話した。 とは言え、このメンツでしかも隣町での飲み会。 堅苦しさのカケラもなく、 むしろ砕け過ぎなくらいで。 3人が一番盛り上がったのが、 最近お…
ひとり娘が誕生日にと贈ってくれた珈琲をいただく。 どっしりとした苦味とコクが特徴だという、 ゴールデンマンデリン。 肌寒い季節にぴったりの味わい。 ありがとね。
約2時間走って、無事に帰還。 指先は感覚が無く、 腿とスネも骨が冷えているが、 スーパーで安着の酒と肴を調達。 暖かい部屋に戻ってビールを飲むと、 思わず安堵のため息が漏れた。 浴槽を洗って熱めのお湯を張り、 2本目のビールを風呂に持ち込んで、 改…
昨夜はISMさんとMTIさんとの飲み会。 前回からさほど時間は経っていないが、 せっかく3人が札幌に居るのだからと、 飲むことにした。 「お忙しいお2人に無理なお願いしちゃって」 前回はいくらか堅苦しい雰囲気だったMTIさんが、 今夜は穏やかでにこやかで、…
整体を受けてから、近くの喫茶店へ。 ボクは施術を受ける前は、 あまり食べないので、ちょっと小腹が空いており。 メニューを見るとピザトースト! しかも、喫煙席がある。 良いな、この店。 整体とセットで来ようっと。 昭和の薫りがプンプンする空間で、 …
営業会議後にOKMTさんと定例会。 弊社の担当となってすぐの頃、 一気に増量されて心配していたが、 この数ヶ月では逆にけっこう痩せられて。 「かなり絞ったでしょ?」 「はい。ガンバリました」 聞けば、単身赴任となって、 好きなものばかり好きなだけ食べ…
娘から父の日に贈ってもらったコーヒーを飲む。 札幌の有名自家焙煎珈琲店で人気の豆だという。 ほろ苦さと甘みと酸味の絶妙なバランスが印象的。 プレゼントしてもらった豆もこれが最後。 それも残り僅か。 味わいながらいただくね。 ありがとう。