Spiral-World

めくるめく世界での個人的な日記

仕事初め

昭和後期までに社会人を経験していたなら、

令和の仕事初めは気軽な反面、味気ないのでは?

 

その昔、仕事初めは、

日本全国ほぼすべての企業が1月4日だった。

 

女性は振袖や和服を着て、

男性は現場作業員までもがスーツで出社。

 

朝イチで社長や役員の訓示を受け、

同僚や取引先と軽くあいさつを済ませ、

昼前からは職場や近隣の飲食店で軽い宴会・・・。

仕事初めと謳いつつ、ほぼすべての従業員が、

職場で堂々と仕事をサボる日だった(笑)

 

組織や集団としての協調性や統一感が、

個人の主義主張よりも優先された時代の習慣。

だらしなく不効率なだけでなく、

そのユルい感覚が、

いじめやハラスメントや差別につながったのも事実。

 

翻って、令和の今。

働き方改革なる御旗のもと、

個人の権利や主張が公平に尊重されつつあるらしいが、

いじめやハラスメントや差別が減った感じは、

まったくせず。

 

むしろ日常的には内在化し、

もっと陰湿かつ過激な形で表面化してはいないか?

 

組織と個人の融和。

そんな耳障りの良い言葉で片付けられるのだろうけど、

けっこうな難題だよなぁ・・・。

 

仕事初めの朝に、そんなことを思った。