バッテリーを充電しつつ、
他のメンテナンスについても考えた。
ボクのXJR1300は2001年式で71,000km。
バイクは5年、30,000kmで市場価値が急降下し、
10年、100,000kmが寿命と言われている。
つまり、市場価値と年式的には寿命超え。
だけど、そんなセオリーはとっくの昔に忘れた(笑)
ただ、大排気量の空冷はメンテを怠ると、
一気に劣化する。
特に熱対策はしっかりとせねばならず。
良質なオイルの定期交換に加えて、
オイルクーラーの大型化という選択肢もあるが、
けっこうな金額になる。
そこでう浮上するのが添加剤。
かなり昔からいろんな商品が出されており、
以前はその効果を疑問視する声も少なくなかったが、
最近はYoutubeなどで効果が実証されているモノもあり・・・。
たくさんありすぎてどれを使うか悩むが、
バイク屋さんに相談して決めようと思う。
お互いに老体。
いたわりながら末永く(笑)