Spiral-World

めくるめく世界での個人的な日記

バイク・クルマ・旅

やかましい!

なんとか閉館前に隣町の庁舎にたどり着き、 書類は無事にゲット。 しかし、駐車場でエンジンを掛けると、 警告灯もアラームも消えず・・・。 そもそも、この警告灯ってなんだ?とググると、 エンジン関連の故障を知らせるものらしい。 今日は路面がやたらと…

ヤヴァいよ

金融機関の手続きで必要な書類があり 急遽、隣町へ。 ガレージでエンジンを掛けた時から、 メーターにいまだかつて無い数の警告灯がつき。 でも、エンジンを再始動すると3つに減り、 走り始めて少しすると1つに。 これもそのうち消えるだろうと走り始めるも…

イミフな2人

「来年のシフトが出たんだが」 乾杯を終えてすぐKYSが言う。 「GWもSWも長い休みが取れそうもなくて」 「お。そうか」 本州や北海道でのツーリングを楽しみにしていたボクに、 申し訳ない気持ちを伝えようとするKYSと、 ガッカリしたことをKYSに悟られまいと…

最後の最後でも

バイクのバッテリーを外した。 XJR1300のバッテリーは、 シートを外すとすぐに目視でき、 アクセスも超良好。 今年はレギュレーターがパンク。 パーツ交換による修理をしたこともあり、 新たに電圧計を装着。 来春に配線が分からなくなると怖いので、 スマホ…

2024バイク散歩 #20の2 

約2時間走って、無事に帰還。 指先は感覚が無く、 腿とスネも骨が冷えているが、 スーパーで安着の酒と肴を調達。 暖かい部屋に戻ってビールを飲むと、 思わず安堵のため息が漏れた。 浴槽を洗って熱めのお湯を張り、 2本目のビールを風呂に持ち込んで、 改…

2024バイク散歩 #20の1

目覚めると曇り。 だが、予報での最高気温は12℃。 なので、走る。 約1ヶ月乗っていなかったので、 ちょっと心配だったが、一発で始動。 ジャケット下に防寒と防風のインナーを重ね着し、 グローブも防寒のものをはめているので、 暖機をしながら上半身や手を…

今日もまた

晴れてはいる。 だが、予報では最高気温が7℃。 ダメだ。走れない。 路面とかの問題ではなく、 楽しく走れない。 明日は13℃まで気温が上がるとのこと。 なので、ガマンして引きこもる。 よし、小説「三体」の続きを読もう。

乗れない日

今日は晴れ。 でも、最高気温が10℃以下なので、 走らないことに。 悔しいからバイクを洗車した。 汚れが目立つ低い位置や、 エキパイやホイルやチェーンなどをしっかりと。 ブラシを使ってはいるが、 指先が冷えてじんじんする。 来週末の天候次第では、 こ…

ありがとう!

今日は冬タイヤへの履き替え。 午後イチなら空いているかもと言われ、 お店へ行くと先客が3台。 あっという間にボクのクルマの作業を終え、 店長が言う。 「今ならもう1台もすぐにできるよ」 「助かる。すぐに持って来るね」 自宅に戻ってもう1台を持ってい…

天気予報と混雑

今週は雪の予報が出ている。 タイヤの履き替えをせねばとタイヤ屋さんへ電話。 と、顔馴染みの女性事務員さんが言う。 「開店と同時にけっこう混んでるのよ。 もう午前中の作業は締め切っただけど、 その後あまりお客さんが来てないから、 午後イチなら大丈…

おなじ話

「かなり酔ってたから、 細かいことは思い出せないんだけど」 2件目のスナックでKYSが言う。 「お前の部屋で聴かせてもらった曲がさ、 なんかすごかったのだけは憶えてる」 「キリンジの『エイリアンズ』だろ?」 「あぁ、そんな感じの曲だった。 お前だって…

ようやく反省会

「走っている最中は楽しくて仕方なかったけど、 家に戻った時はヘロヘロだった」 SWツーリングを振り返ってKYSが言う。 「うまく言えそうもないが、 平均速度とかスピードの話しじゃなくて、 ペースが速かったかなぁ」 「スケジュールを詰め込み過ぎたか?」…

そろそろ

札幌からの帰り道。 キレイな紅葉を眺めながら、 タイヤ交換のタイミングを思う。 来週は神奈川なので、早くても再来週。 でも、その前後で初雪が舞うはずで、 お店が一気に混み始める。 毎度のことだが、悩ましい。

2024バイク散歩 #19の2

ホームコースの峠を走って、隣町の蕎麦屋へ。 秋から冬のメニューであるカレー蕎麦をすすり、 ちょっと冷えていた身体がポカポカに。 このまま地元へ戻ろうかとも思ったが、 さすがに物足りないので、 最近オープンした道の駅まで足を延ばすことに。 だが、…

2024バイク散歩 #19の1

部屋が寒くて起きると6時。 念の為に気温を確認すると-1℃で、 窓の外は濃霧。 こりゃ無理。走れない。 で、二度寝から目覚めると11時。 気温は15℃で、この後20℃まで上がるとの予報。 でも、峠はもう寒いだろうな。 この時間からじゃたいして走れないし。 ぶ…

2024バイク散歩 #18の2

チョボチナイゲートを越えて嶺雲橋でひと休み。 予想通り紅葉はまだだったが、 橋の上には多くの人がおり。 たまたま同じタイミングでXJR1300が停まったので、 ライダーの方と話し混んだ。 バイクも年齢もほぼ同年代で、 かなりのカスタムをされており。 メ…

2024バイク散歩 #18の1

KYSとは走れなかったチョボチナイへ。 スタートが遅れてしまったので、 今日はご近所だけを走ることに。 よく晴れていたので展望台へ立ち寄ると、 東京からのライダーさんがおり、少し立ち話。 「紅葉にはまだ早かったですね」 残念そうに言う。 「層雲峡の…

2024SWツーリング afterward#3 洗えずとも

KYSとのツーリングでいつも思うのは、 バイクのキレイさの違い。 ヤツは毎朝出発前にバイクを拭いている。 ボクは全日程を通じて1回・・・。 今回のSWツーリングで、 試しに待ち合わせ30分前に駐車場へ行くと、 KYSはすでにバイクを拭いていた(笑) ボクは…

2024SWツーリング afterward#2 湯処にて

「これ使いな」 SWツーリングで小樽のオスパに泊まった時のこと。 2階の広間では寝付けず、 1階のフロント近くのソファでゴロゴロしていると、 年配の受付男性スタッフが枕を差し出して言った。 「連休初日だからやたら混んでて。 このソファは硬いから、 こ…

2024SWツーリング afterward#1 これは何?

今回のSWツーリングで書ききれなかったことを、 いくつかピックアップして書き残す。 今回のツーリングに併せてシートバッグを新調したが、 KYSを迎えに行った小樽で雨に降られたので、 自宅に立ち寄った際に部屋に持ち帰って、 中身を全部出してバッグを拭…

2024SWツーリングDAY5 旅の終わり

10時頃に「新潟到着」とKYSからメッセージがあった。 「こちらは雨。休みながらゆっくり帰る」 北海道ツーリング後のフェリーでの長旅。 タフなKYSとは言えけっこう疲れているはず。 しかも雨に降られているとなれば、 かなり消耗するだろう。 心配ではある…

2024SWツーリングDAY5 〆もここ

「フェリー乗り場の近くにセコマあるかな?」 蕎麦屋を出る時にKYSが訊く。 「あるよ。オレが泊まった温泉のすぐ横だ」 フェリーでの食事に、 セイコーマートのおにぎりを買いたいという。 「そこまで気に入ったか?」 「セコマに囲まれて生活してるお前に、…

2024SWツーリングDAY5 大人の愉しみ

さすがに疲れが出たので、今日は10:30に出発。 大幅に予定を変更して、 朝里ダムにだけ立ち寄って小樽港へ。 連休の間とは言え、小樽の街はかなり混み合っており。 人気の蕎麦屋の前にも行列ができていた。 「あちこち走っても同じだろうし、 フェリーまで時…

2024SWツーリングDAY4 悲願達成?

十勝清水で蕎麦の名店へ。 10分ほど待ったが、 なんとか念願の蕎麦にありついた。 「ここで何件目だっけ?」 KYSがニコニコして訊く。 「6件目、かな」 「あはははは。ほんとにやっとだな。 それは抜きにしても、やたらうめぇ」 給油を終えて日勝峠を越えて…

2024SWツーリングDAY4 平野を走る

「ここは予定に入ってなかったよな?」 幸福駅の駐車場でKYSが言う。 「今日は札幌へ行くだけだ。 ちょっとくらい寄り道しても良いだろ」 ここもKYSと奥さんが新婚旅行で訪れた場所。 2人でホームのベンチに腰掛けて撮った写真は、 今でもKYSの部屋に飾られ…

2024SWツーリングDAY3 奇跡の眺望

「待て待て。ちょっと待てって」 ボクのバイクと並走しながら、 ヘルメットのシールドを上げてKYSが叫ぶ。 「なんなんだよ、この景色は!」 ナイタイ高原牧場のテラスに向かう途中、 雲の切れ間から射し込む光の柱が、 なだらかな丘陵を撫でるようにゆっくり…

2024SWツーリングDAY3 峠を超えて

今日の最初の目的地は、 8年前、KYSの奥さんの遺灰をまいた場所。 KYSと奥さんとが新婚旅行で訪れた場所だ。 前回同様、KYSはしばらく黙って立っていた。 山を眺め、花を眺め、真上の空を見て、頷いた。 「ありがとう」 「もっとゆっくりしてて良いんだよ」 …

2024SWツーリングDAY2 ホームタウンへようこそ

「これはまたスゲェ道だな」 昼食後、何度か休憩を挟んで、 ボクの地元へ向かう途中で寄り道。 ここ数年で下見を重ね厳選したポイントなので、 気に入ってもらえる自信はあった。 「昨日からスゲェ景色ばっかで、 脳内のメモリがパンクしそうだ」 「いやいや…

2024SWツーリングDAY2 風車の丘へ

「これはなんだ?」 宗谷丘陵から海と牧場と風車群を眺め、 興奮気味にKYSが言う。 今朝は文句なく晴れた。 朝イチで立ち寄った宗谷丘陵は、 心配した霧も出ず、雲もまばら。 暑過ぎず雨が少ないからと、 秋ツーリングを推したボクは救われた思い。 印として…

2024SWツーリングDAY1 最北の夜

苫前での昼食後、 本日のメインの1つでもあるオトンルイへ。 すっかり晴れ渡った空の下にそびえる風車群と、 海に浮かぶ利尻富士を眺める。 「やっぱすげぇな、北海道」 KYSがつぶやく。 海沿いの景色は存分に堪能したので、 内陸へ入りつつ北上。 サロベツ…