呆れるしか無い。
またしても、の強さでエマヌエル・ロドリゲスを下した。
先日も書いたがロドリゲスはIBF王者。
井上と同じ26歳。19戦全勝で12KOの猛者。
1Rこそ「それなり」の攻防が見られたのは、
身長とリーチで勝るロドリゲスが接近戦を仕掛けたから。
珍しく井上が退きロープに詰められるシーンがあったが、
ブロックやロープワークでかわしつつ、
カウンターを交えて上下に強弱のパンチを打ち分けていた。
均衡して見えた流れが変わったのは1Rの1分過ぎか。
ロドリゲスのワン・ツーを、
井上がブロックしたあたりから様子が変わった。
距離的には有利なはずのロドリゲスは井上に詰め寄るものの、
なぜか手数が減り慎重になったように見えた。
そして2R。
井上は慎重に距離を測りながらもほぼリング中央で打ち合い、
開始から約30秒、コンパクトな左フックで最初のダウンを奪った。
なんとか立ち上がったロドリゲスは、
呆然としながらファイティングポーズを取るも、
クリンチさえ許されずボディへのワン・ツーで再びダウン。
四つん這いになって怯えた表情で自陣を見つめ、
何度も首を振る姿には悲壮感すら漂っていたが、
全勝王者の威厳か、なんとか立ち上がった。
しかし、為す術無く3度目のダウンでレフェリー・ストップ。
完勝。
それ以外の言葉が見つからない。
ただ、時折、顔への左フックが大振りになり、
何度も身体のバランスが崩れるのが気になった。
「力みがあった」
試合後に本人が振り返ったように、
「勝って当然。何秒で倒すのか?」との周囲の期待を、
意識しまいとするほどに体は硬くなっていたのかも。
それを見越してか積極的に出てくる相手に、
井上がムキになっているのかと思った。
でも、試合後にスローで見ると最初のダウンを奪う直前の、
大振りの左フック2発さえ罠だったのではと思えるほど、
クリーヒットしたのはコンパクトで鋭かった。
右のボディを突き刺し、
相手が身体を後ろへ少し下げてできたスペースと、
そこから繰り出した右を逃さず、
カウンターで的確にアゴを撃ち抜いている。
KOに至るまでには、
無敗王者同士のハイレベルな駆け引きがあったはず。
しかし、終わってみれば、井上はほぼ無傷。
試合後に行われたドネアとのフェイスオフは、
まるで試合前のような平常さで。
もともとイケメンの井上が涼し気に微笑むのを見て、
背筋が寒くなったのはボクだけじゃないはず。
恐るべし。
それ以外の言葉が見つからない。
井上の強さ。
それを飲み込み打ち破るのは、
井上の強さがもたらす孤高ではないか?
そんなことすら思ってしまった。
いずれにせよ、あっぱれ。
おめでとうございます。