スポーツ
井上尚弥とアフマダリエフの対戦が正式に決まった。 アフマダリエフはタパレスに敗戦後、 井上にくだらない挑発を繰り返すようになり。 イメージは最悪だし、何よりチョロく見えるが、 けして楽な相手では無く。 でも、それは今までも同じだし、 突き詰めて…
デジャヴのようだ。 ボクシング界の亀一家の三男、 亀田和毅選手が大一番を前にまた吠えた。 「井上をぶちのめすのは俺しかおらん」 2年前に続いて、また。 前回も井上尚弥選手の名を出し、 フェザー級王者となって対戦すると発言。 しかしIBF世界フェザー級…
Youtubeのボクシングチャンネル、 「細川バレンタイン / 前向き教室」に、 WBA世界バンタム級王者の堤聖也選手が登場。 5日の井上尚弥対カルデナス戦について、 現役世界チャンプとしていろんな話しをして下さった。 youtu.be 堤選手は井上選手がダウンした…
写真:Steve Marcus/Getty Images Sバンタム級4団体統一王者の井上尚弥の防衛戦が、 ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催された。 2R終了間際に井上がダウンする波乱はあったが、 終わってみれば8R 45秒でTKOで井上が勝利。 その結果に安堵しながらも、 …
写真:TBS 「1年後、東京ドームで」 それはあまりにも突然の呼びかけで。 なのに、とても自然なことに思えた。 3月31日に開催された、 ボクシング2024年度年間優秀選手表彰式の席上で、 井上尚弥選手が中谷潤人選手に対戦を要求。 中谷も「やりましょう」と…
写真:アフロスポーツ 1節 大分トリニータ 0-2 2節 熊本ロアッソ 0-3 3節 山口レノファ 0-2 4節 千葉ジェフ 1-3 J2に降格したコンサドーレは、 開幕から4連敗。 J2は時として「沼」「魔境」と称されるが、 コンサはまさにその引力に絡め取られつつある。 昨…
その勝ち方を観て、すごくうれしくて、 でも、ちょっと不安というか、気が重くなった。 先日のWBC世界バンタム級タイトルマッチで、 王者の中谷潤人がダビド・クエジャルを3回KO。 3度目の防衛に成功した。 クエジャルは同級6位とは言え、 28戦無敗、ダウン…
写真:ロイター 水原一平被告に判決が下された。 水谷は大谷翔平選手の資産を騙し取ったとして、 詐欺罪で起訴されており、 6日の公判で求刑通りの禁錮4年9ヵ月、 大谷の被害額の全額賠償が命じられた。 この事件が起こるまでの経緯はまったく知らないし、 …
我ながら『今さら?』と思う。 でも、書いておく。 24日、世界Sバンタム級4団体タイトルマッチが開催され、 統一王者の井上尚弥がキム・イェジョンと対戦。 我らがモンスターが4回KOで挑戦者を下し、 タイトル防衛を果たした。 キムは本来の対戦相手であった…
写真:TBS イチローがアメリカ野球殿堂のメンバーとなった。 日本人選手としては初選出。 MLBでプレーした全選手の1%強しか選ばれない狭き門。 日本人選手では過去に、 野茂英雄と松井秀喜の2人がノミネートされたが、 75%以上の票を得られなかった。 だが…
井上尚弥選手の防衛戦の対戦相手が変更となった。 本来は昨年12月24日に予定されていた試合だが、 挑戦者であるサム・グッドマン選手が左目上をカット。 1ヶ月の延長となっていたが、 先月に続いて再び同じところをカット。 相手陣営から試合欠場の連絡を受…
上沢直之投手のソフトバンク入りが決定したようだ。 上沢はファイターズで活躍した後、 昨年オフにポスティングでのメジャー挑戦を表明するも、 結果的にはレイズとのマイナー契約にて渡米。 オープン戦では結果を残せず開幕メジャー入りを逃すと、 他球団と…
サム・グッドマンとのタイトルマッチは、 残念ながら相手の負傷で延期。 だが、我らがモンスターが、 Xにすごい写真をアップしてくれた。 どれほどのトレーニングを積めば、 こんな肩や背中になるのか? そして、これらの筋肉から放たれるパンチは、 どれほ…
24日に予定されていた井上尚弥選手の試合が、 延期されることとなった。 ニュースの見出しだけを目にした時は焦ったが、 挑戦者のS・グッドマンのケガが原因と知り、 かなりホッとした。 グッドマンは来日直前のスパークリング中に、 左目上をカット。 「(…
来季のコンサドーレ札幌の監督が、 岩政大樹さんに決まった。 全盛期のアントラーズを支え、 日本代表としても活躍された名CB。 東京学芸大学教育学部を卒業しアントラーズへ入団。 それもあってか、 現役時代から「岩政先生」と呼ばれるほどの理論派で、 こ…
写真:Getty Images イーグルスから自由契約になった田中将大投手の去就に、 注目が集まっている。 改めて語るまでもないほど輝かしい成績を残しており、 むしろ、ヤンキース時代に、 ワールドシリーズはおろか、 リーグ優勝もできなかったことが特筆される…
コンサドーレのJ2降格が決まった。 2016年にJ2優勝を果たした四方田監督が翌年も続投し、 コンサ史上2度目となるJ1残留を果たした2017年以降、 7シーズンに渡ってJ1の舞台で闘い続けてきたが・・・。 これまでのコンサは、 J2とJ1をせわしなく行き来する、…
写真:ロイター Yves Herman ラファエル・ナダルが現役を引退した。 「クレーコートの王様」 サーフェスの種類を限定するには、 彼が残した戦績はあまりにも多岐にわたる。 だが、それでも、世界中のテニスファンは、 敬愛の念を込めて「クレー・キング」と…
写真:Getty Images メジャーリーグのワールドシリーズで、 ドジャースが優勝した。 3敗を喫し後が無いヤンキースは序盤、 3本のホームランで5点のリードを奪い、 地元スタジアムに詰めかけたファンを大いに興奮させた。 しかし、5回に守備の乱れなどから同…
日本シリーズを制したのはベイスターズだった。 下剋上との表現は好きじゃないが、 全143戦のシーズンで、 71勝69敗3分けだったベイスターズが、 91勝49敗3分けのホークスを破った事実に、 勝負事の醍醐味を感じずにはいられない。 細かい分析などできようも…
「ホークスが勝つだろう」と戦前は思っていた。 で、1、2戦が終わった段階で、 ホークス4連勝での日本一を確信した。 だが、3、4戦をベイスターズが勝利。 さらに、昨夜も勝って、2戦連続の完封勝利。 ベイスターズの別チームのような闘いぶりに驚くと同時に…
PHOTO:Getty Images ドジャースがヤンキースに勝った。 先発した山本由伸は86球を投げて、 フォアボール2つで、 打たれたヒットはホームラン1本だけの快投。 ヤンキースの強力打線を1失点に抑え、 日本人選手では2007年の松坂大輔以来2人目の、 ワールドシリ…
昨日の試合でコンサドーレが勝った。 J1残留になんとか望みを残したことはうれしいが、 降下圏にいる他チームも死に物狂いで闘っており、 その結果に左右される立ち位置は、 やはり、かなり厳しい。 チームと選手を信じ、 最後の最後まで諦めはしないが、 覚…
ファイターズがホークスに敗れた。 残念ながら日本シリーズ進出は逃したが、 大方の予想を裏切って躍進を遂げた1年だった。 詳細な分析は評論家の方々に任せるが、 チーム作りに関して球団と新庄監督の方針が、 ブレなかったことが大きように素人目には映る…
写真:スポーツ報知 過去の肩書の価値すら失った。 カシメロはWBO世界バンタム級の試合前日計量で、 またしても体重超過を犯し、 2時間以内に行われた再計量にも失敗。 日本ボクシングコミッション(JBC)によると、 体重超過した外国人選手は、 自動的に1年…
パ・リーグのクライマックスシリーズは、 ファイターズがマリーンズを降しファイナルへ進出。 初戦を落としたファイターズは、 2戦目で劇的なサヨナラ勝ちを収め、 3戦目も先制されてからの逆転勝ち。 いやぁ、うれしいっす。 負け試合を観戦したけど、 うれ…
「悔しいけど完敗だったな」 エスコンでの試合観戦から地元に戻り、 YKOさんと飲んだ。 ファイターズは0-2でマリーンズに敗れた。 「1回の感じなら行けるかと思ったけどなぁ」 マリーンズ先発の佐々木朗希は、 初回こそ2四球を与えたものの、 その後はコント…
「あんなに安全運転とは思わなかった」 スタジアムへ向かって歩いている途中で、 YKOさんが言う。 ボクはバイクでもクルマでも事故をしているので、 やたらと飛ばすという誤解を受けている。 「いつもあんな感じですよ」 「最近は、だろ?」 くだらない話を…
「ホテルの予約サイト、見た?」 YKOさんからのメッセージ。 「見ました。やたら高いですねぇ」 12日のファイターズとマリーンズのCS観戦後、 札幌で宿泊してすすきので一杯やろうと、 2人してウキウキしていたのだが・・・。 通常は¥5,000ほどのサウナ付き…
コンサドーレが敗れた。 今日の敗戦は痛い。 それも、かなり。 「いやいや。これまでだって負けてたじゃん」 そう言われてしまえばそれまで。 だが、J1残留へ厳しい闘いが続きながらも、 チームやサポーターが一丸となって、 シーズン後半戦はなんとか望みを…