「気を使わせちゃってすまなかったね」
昼前にYKOさんから電話が入った。
YKOさんの発案で明日の夜、
仲間内での会合を開くことになっているのだが、
数名の方にその趣旨が伝わっておらず。
グループ内でのやり取りに質問があがっていたのだが、
誰も回答をしておらず。
放置しておくのも失礼なので、
ボクが理解している範囲で答えておいた。
「後で電話しようと思っていたんだけど、
バタバタしてて」
「いえいえ。出過ぎたマネをしました」
「とんでもない。ホントに助かった。ありがとう」
会合の参加者では最年少。
それはつまり、下働きが前提。
そう思って会場等のセッティングはさせて頂いた。
「言い出しっぺが何もせず申し訳ないが、
明日はみんなで楽しもう」
「YKOさんが声を掛けなきゃ誰も集まらなかったですよ。
こちらこそ、ありがとうございます」
互いを認め合える関係って、
ホントありがたい。